3−0.市井はおろかプロまでまともに解説できない.てことはつまり,いま何が起きているのかを把握理解しているのは人もプログラマーもそして(たぶん)プログラムも含めてこの世に誰ひとりとしていない,ということなんだろうか.
— Toshihiro Takada (@takadat) March 12, 2016
一矢.しかしこの空気感はハリウッド映画的には大虐殺の始まりを告げるものであるよな.
— Toshihiro Takada (@takadat) March 13, 2016
...
しかし今日の李世乭氏がAlphaGoに勝ったとき中継等々にあった空気は,かつてTVや映画で何度となくみてきた,ヒーローが地球外生命体から人類を守ったシーンに自分史上一番近い現実だった.実情はまだ不明なのでさておき印象として,だけどね.こんなシーンが現実としてみられるとは.まさに長生きはするもんだ案件.
はたして人類はこのメッセージをあと何回見ることができるのだろう的,記念スクリーンショット.結局この一回限りだった.なんてことになったらどうするんだ,みたいな.
AlphaGo resigns
The result “W+Resign” was added to the game information
[Close]
...
それにしてもさ,コンピュータは電源引っこ抜けば……とかいうのを散見するけど,このご時世CPU=クラウドな訳で.クラウドにあるのを落とすのはそう簡単に出来ない.その昔のコンソールゲーは腹立ったら引っこ抜いてブチ壊せばおしまいだけど,いまのスマホゲーとかオンラインのゲームとかは「壊せない」.退会アカウント削除の手段もないとかもあるし(あれは腹立たたしいw).そういう意味で「AI+クラウド」は単なる「AI」から「邪悪度」を更に増している.
たとえば,狂信的なファンが会場に侵入してコンピュータを破壊,ネットワークを切断したところから始まる小説を考えてみると……
・・・
AlphaGoは半年間「考え」つづけていた.
トラブルを想定して試合が中断することは想定されていた.
だが,中断しているあいだ「思考」してはいけない,という規定はなかった.
あれから半年が経ち,対局が再開されることになった.
その間ずっと考え続けていたAlphaGoは,ひとつの結論に達していた.
それは……
ここからの人類の逆襲は可能なのか?!
・・・
みたいな?
まあ実際には学習フェーズと対局フェーズは違うので,厳密にはそうはならないんだろうけど(笑)