時事ドットコム:買い物決済、スマホアプリで=訪日客向けに開発−経産省
訪日外国人客数の増加傾向が続いている。(略)これに伴い旅行消費額も右肩上がりだが、両替所が少なく、クレジットカード対応も十分でない日本の買い物環境は訪日客の間では不評だ。そこで経済産業省は、訪日客の消費のさらなる拡大に向け、スマートフォン向け決済アプリの開発に乗り出す。
なぜそんなことに.実証実験はともかく,決済アプリの開発?
……
と思ったけど,続きをよく読んでみると
アプリ利用者は事前に、国籍や性別、滞在先といった属性情報、クレジットカード番号などの決済情報、パスポート番号を登録する。登録情報に基づき、決済に加えて▽宿泊先に商品を配送▽宗教に配慮した食事の店を紹介−といったサービスも提供する仕組みだ。
とか書いてある.
これはいわゆる「モバイル決済」の「軽さ」とは真逆?を目指してるんですかね.
裏返してみるとこれは日本の店舗側が「外国語を話さないで/外国文化を考慮しないで済む」ことを指向してると思えなくもない.
あとこれやるなら確かに政府の裏付け無きゃ駄目だと思いたくなるよな,とか.
よく分かんないですけど,表層的なキーワードへの脊髄反射はよくないな,とは改めて思いました,まる
P.S.
そうか,これもあったか.日本人でも訳わかんないっすけどね.EdyとiDの発音似てる問題とかもあるw
こういうのってオリンピックまでに整理しないと外人混乱するよ pic.twitter.com/tpDgyU1xvW
— Masayoshi Nakamura (@masayang) January 1, 2016