国交省によると、安全対策を検討する有識者会議でチャイムやメロディー音も検討されたが「静かな住宅地で車からそうした音が鳴るのは違和感がある」などの意見が多数を占め、ガソリン車のエンジンに似た音を同じくらいの音量で発することが最適と判断した。
— HVにエンジン類似音装置 国交省が義務化の方針 – 47NEWS(よんななニュース)
何が有識者会議だか.相変わらず下らないことやってますね.どんな音が最適か,なんて,自動車メーカーに任せれば,よい音を作るべく,必死になって競争する気がするけど.気づきやすく不快でない音とか,路上ではよく聞こえるが建物内に進入しにくい音とか.変な音がする車なんて買わないよね.あ,でも,DQN(もう死語?)特別仕様走行音車とか出て結構売れちゃったりするのかな.それは困るな.:-)
だいたい国交省はいまだに,LEDのDRL (Daytime Running Lights)が良いとか駄目とか,いちいちそんなことに口出してんじゃねーよ,と思います.(Audiのアイラインぽいあれとか,BMWのcorona ringsとか.あれ本国ではDRLですが,日本ではポジションランプに変えられています.)
その一方で,
国土交通省、昼間走行灯の義務化是非を検討
国土交通省は、自動車の視認性向上を目的とする昼間走行灯(DRL=デイタイム・ランニング・ランプ)の義務化に関して、安全上の効果検証を徹底する。… 同省では、欧州での規制や事故状況、国内での二輪車との共存方法を検討するなどして、DRLの義務化の是非を慎重に検討する。
…
DRLは、一部輸入車には標準で装備されているが、日本仕様車では機能を制限し、夜間のみ使用できるよう改められている。また、自動車運輸業界などが自主的に装着している市販品についても、検討結果によっては、技術要件などの見直しに至る可能性がある。
— 国土交通省、昼間走行灯の義務化是非を検討|GAZOO.com
とか.マッチポンプですかそうですか.
かくいう私の車は非日本的仕様なので,ライトをAutoにしておくと,もう夕方4時?とか,ちょっと雨降ってます,くらいで煌々とライトが光り輝きます.気に入ってます.:-)