(OTOTOY編集後記からの転載です)
Beachside talksの本年傑作アルバム『Hokorobi』のリリース・パーティー (これが第一弾であることがこの日のMCで明らかに)〈Total Feedback〉編。J-シューゲイズ/ドリームポップに収まりきらずはみ出した部分が魅力の、そのはみ出し方の多様さが魅力の、このアルバム。はみ出した結果としてのポピュラリティへの接続のしかたが絶妙で、ハイ・クオリティ。それがはっきりと分かるライヴでした。アンコールの “mizuiro” 〜 “Big Sky” の充足感たるや。ライヴの良さ、フロアの好反応、そして彼女達の行動力、期待しかないです。7月24日のリリパ第二弾は対バンがHammer Head Shark (金曜日のライヴまじヤバかった) とcephalo。凄い日になるのは確定です。
・・・
今週の「OTOTOY NEW RECOMMEND」への推薦曲は、〈厭きるほど人がいる、でも “誰” もいない。立錐の余地もない、でも隙間だらけ。あの光景や感情がこんな鮮やかに音楽になるなんて。驚き〉、saccharinの “群衆フライデー”、S.A.R.の “Back to Wild”、Jurassic Boysの “KOOL KID KIETH” の3曲です。
テレビ大陸音頭の “夜について” は絶対に入れたかったのですが、OTOTOYで配信がなく断念 (にしてもスゴいなこれ)。
・・・
OTOTOYの公式プレイリストに自分が推薦した曲だけを載せた個人プレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND-ed by me」も公開中!