これ全部やんのか? (たぶんまだまだ他にも…)
各問題,国会委員会でいうと1日ずつでお終いとか?
2008年.長い「祭り」になりそうだなぁ…
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061118ddm008020079000c.html
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061114AT3S1302713112006.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/17/13982.html
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200611230288.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20061209k0000e020065000c.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061113/253441/
http://www.thinkcopyright.org/
2006年12月の記事一覧
2008年著作権法改正
2006/12/14 (木) @ 03:54
貨幣損傷等取締法
2006/12/11 (月) @ 23:49
へぇー,へぇー,へぇー.
セブン銀行 | 【お願い】緑色の特殊インク付着の紙幣にご注意ください!
Googleニュース: 緑色 インク 紙幣
でも,お札を故意に破いたり落書きしたりするのは犯罪,ってよく聞いたことがあるけど,あれは都市伝説なんだろうか? 確かに刑法にそんな条文ないし,表題の貨幣損傷等取締法というのがあっても,その場合の貨幣というのは硬貨のことらしいし… (こないだマジック用品販売で逮捕されたやつの根拠がこれだね)
結局,「紙幣に緑色のインクを付ける」ことも,「緑色のインクが付いた紙幣を使う」ことも違法じゃないし,逆に,「緑色のインクが付いた紙幣の受け取りを拒否すること」は違法(民法の条文なんだっけ?)な訳であって,それって楽しい遊びが…(違うって :-).
にしてもセブン銀行.この仕組みの仕込みは以前からしてあったらしいのに,それを事前広報して抑止力にするのではなく,1回発動させてから(実際に盗ませてから)公表って,そっちの方が効果が高いという,情報及びリスク・マネージメントの結果なんだろうか.すごいなぁ.
今日も「10回目」
2006/12/06 (水) @ 02:22
暇だったので(笑),IP Meetingなぞに来てみる.
Internet Weekに来るのは何年ぶりだろうか?
なぜか必ずWISSと日程が重なる(ちなみに今年も重なってる)ので来られない時期もあったが,今はWISSも行くの止めたので来れない理由があった訳ではないのだが.
で,着いて何の疑いもなく1階に行ってみると… 閉鎖されている.がーん,IP Meetingが「小ホール」なのか.いつから… そういう時代ですかそうですか.
一連の話を聞いている間にも,「これから山のような可能性が開けている夢のような季節」を感じる自分と,「先の無いどん詰まりのどうしようもない季節」を感じる自分がくるくると入れ替わったりして,ある意味,面白い.
どこを見ると前者のように感じ,どこを見ると後者のように感じるかだいたい分かったような気がしたので,一応納得.でも,その納得があっている確信はまだない.
何人かの懐かしい人に挨拶なぞしつつ帰る.
にしても,最近,「10周年」とか「第10回」ばっかしだな(笑).